ボランティア募集要項
募集期間
2025年10月10日(金)~2026年1月16日(金)
定員になり次第、締め切ります。
募集人数
3,000人(先着順)
活動日
2026年3月22日(日)【雨天決行】
雨具は各自でご準備ください(活動中、傘の使用はご遠慮ください)
活動時間
内容、場所により活動時間は異なりますが、午前7時から午後5時までのいずれかの時間帯での活動をお願いします。
個別の活動時間は、事前説明会の際にお知らせします。
活動エリア

佐賀市・神埼市にお住まいで希望がない方は、居住エリアでいずれかの活動をお願いします。
申込状況により、ご希望に添えない場合があります
申込区分
区分 | 人数 | 詳細 (2026年3月22日時点) |
---|---|---|
個人 | 1名 | 15歳以上の方 |
グループ | 2名以上 | 小学5年生~中学3年生を含む場合、必ず保護者(責任者)同伴で参加してください |
企業グループ | 10名以上 | 佐賀県内企業にお勤めの15歳以上の方 |

※グループ・企業グループについては申込状況により、活動場所を分ける場合があります
※詳細は、2026年3月22日時点
企業グループは企業名やロゴマークをシールでPRできます。
希望される場合は大会事務局までお問い合わせください。
- シールの作成及び費用は各企業でご負担いただきます。
- 掲出箇所は支給するビブスの左胸部分とし、シールのみ掲出可能です。
- シールサイズは縦10cm×横10cmの範囲内とし、事前にサンプルを大会事務局に提出し必ず許可を得てください。
- 協賛企業と競合する場合や公序良俗に反すると主催者が判断した場合、掲出できないことがあります。必ず事前にご相談ください。
申込条件
以下の条件をすべて満たしている方
- 募集要項を理解し、申込条件等を遵守できる方
- 高校生以下は保護者(責任者)の同意を得ること
- 2026年3月上旬開催の事前説明会に参加できる方(過去に参加経験がある方も必ずご参加ください)
- 主催者が指定するボランティア活動に従事していただける方
- 活動日に指定された時間・場所に集合できる方
- 長時間にわたり立ったまま行う活動に支障のない方
- 日本語でのコミュニケーションに支障のない方
保険
主催者で「傷害保険」に加入します。ボランティア活動中の怪我・事故等については保険の適用範囲内において対応します。
なお、保険適用を受ける際の診断書取得費用は自己負担です。
事前説明会(予定)※参加必須
2026年2月中旬に郵送でご案内します。(グループ・企業グループは代表者宛にご案内します)
事前説明会に参加できない方は、配布物を大会事務局もしくは市役所へ直接受け取りに来ていただきます。(送付はしません)
活動 エリア | 開催日 | 会場 |
---|---|---|
佐賀市 | 2026年 3月8日(日) | 佐賀市保健福祉会館(ほほえみ館) |
神埼市 | 2026年 3月上旬 | 神埼市中央公民館 |
配布物
ビブス、タオル(佐賀バルーナーズコラボver.)
- 事前説明会で配布します。過去に支給したピンク色のジャンパーを着用する場合、ジャンパーの上からビブスを着用してください。
- ビブスは活動終了後に回収します
- 活動日に欠席した場合、ビブスを大会事務局に返却していただきます(返却にかかる送料は自己負担です)

ボランティア証明書
希望される方にはボランティア証明書を発行します。
大会終了後に順次郵送します。グループ・企業グループの場合、まとめて代表者宛に郵送します。
注意事項
- 事前説明会・活動日ともに、報酬・飲食物・交通費の支給はありません。
- 申込内容に変更があった場合、必ず大会事務局までご連絡ください。
- 事前説明会・活動日の写真・映像・記録等の新聞・テレビ・雑誌・インターネット等への掲載権と肖像権は主催者に帰属します。主催者および主催者が承認した第三者が大会運営および宣伝等の目的で使用することがあります。
お問い合わせ
ボランティア活動に関するよくある問い合わせをこちらにまとめました。その他、ご不明な点は大会事務局へお問合せください。
- さが桜マラソン大会事務局
-
〒840-8585佐賀市天神3-2-23佐賀新聞社内
TELL:0952-27-0728(9:30~17:30/土日祝日は除く)
自治会の方は下記へお問合せください
- 佐賀市役所 スポーツ振興課
- TEL:0952-40-7360(8:30~17:15/土日祝日は除く)
- 神埼市役所 文化・スポーツ課
- TELL:0952-37-3875(8:30~17:15/土日祝日は除く)